今日は仕事が早出。
夏の早出後はまだ日も高く、庭仕事ができる余裕があるので、買い物もせずダッシュで帰宅。
昨日の記事でも書いた、ハダニの被害にあった植物達が心配だったのだ・・・
ハダニの発生原因となった、水耕栽培中のいちごの苗をどうするものかとウンウン考えながら帰宅。
VSハダニ
帰宅してまずは着替え。
これからハダニとの戦いに備えて、パンツスタイルに変身しいざ。
と言っても私に出来る事は多くは無い。
1)ハダニ被害者を庭で水攻め
お庭に出したのはシャワーやキリ状で水撒き出来るシャワーホースがあるから。
ハダニ被害にあっているシマトネリコに水をかけ、ハダニを流す作戦です。
2)鉢の中に落ちた落葉を撤去
鉢の中にムシの被害で枯れ落ちた葉が落ち、その中にハダニが残っている可能性を考え、枯れ葉も除去し、再度タップリと水をやります。
土の表面に残ったハダニを溺死させるためです。
3)受け皿を洗う
鉢の中の水がある程度抜けるまで排水口の近くで放置し、その間に受け皿もしっかり洗います。
虫関係ないかも知れないけど、綺麗にしておいた方が、湧きにくくなりそうだから(精神的な安心感)。
4)薬剤散布の上、屋内へ
昨日、室内で散布しまくったら匂いで若干気分が悪くなったので、、、部屋に戻す前に薬剤をしっかり散布。
シマトネリコは今後も部屋で育てたいので、これ以上の被害が出ないよう、あとはひたすら祈るのみ。
VSアリ’S
ハダニとの戦い・・・やり切った!!!
そんな解放感に浸りつつ、庭の植物の生育状況を確認していたところ・・・なんかやけにアリが。
植物用に置いている棚の上を列になって歩いております。
防虫ネット張ってるのに・・・内側にまで侵入済みで、ちょっと嫌な予感。
カモミールにアリが湧いとる・・・!!!( ;∀;)ギャー
怖い…!怖いよアリ~~(泣)うじゃうじゃいるーーー
カモミールの鉢を中心に、虫の被害にあいそうなルッコラやバジル、小松菜(前回防虫シート無しで育てたら、青虫に成長点食べられたw)、ランナーから育てたいちごの苗なんかを一緒にネットで囲っていましたが、飛来する虫を想定して、棚の足にネットの無い隙間があったのが敗因のようです。
正直、鉢を触りたくないくらい、いっぱいいて…(´;ω;`)コワイ
まずシャワーぶっかけた。(力技w)
その後は…
1)棚からすべての植物を撤去
棚を丸洗いしたい、アリを駆逐じゃー-!!!と、いったん皆を避難させました。
避難っていっても、それぞれの鉢にアリがいるんだけども( ;∀;)。
2)撤去した植物を水で流す
取り合ず全部出して、鉢にアリがいるのはシャワーで洗い流した。
怖くて、触れないんだよー(泣)
その後、再設置まで安全地帯で待機させる。
(カモミールは湧きすぎてて・・・耐えられず廃棄。悔しい。)
3)棚を分解、洗浄
防虫ネットを止めいたのを外し、棚も丸洗い。
分解できるタイプだったので、裏表とも水洗い。
諸行無常を感じながら、すべてを洗い流す。洗い清め給え。
4)防虫ネット、廃棄
よく見たら、棚の裏面にあたる部分をカバーしていたあたりに、他のアリより2回り位大きいアリやら、白い繭みたいのやら、小判型の虫っぽいのやら・・・色々くっついていたので、ぎゃー--っとゴミ袋へシュートしました。洗って再利用する根性は無かった。
5)棚、再設置
もうここまで来ればこっちのもんじゃー、と再度棚を固定。
避難していた植物達も元の位置に戻し、これで一安心。
6)網無しで様子見
今までこんなアリの強襲にあったことが無い。
何かを駆除すれば、駆除された虫たちによって駆逐されていた別の虫が来るのかもしれぬ・・・と、いったんはネットなしで様子を見る事に。
トラブルが起これば、それもまた新たな学びになるであろう。
アリはもう勘弁だけど。
ハダニの駆除を行ったおかげで、アリの襲来にも気が付く事が出来ました。
帰宅後に忙しく慌ただしい時間となりましたが、これで明日は少し安心な一日を過ごせます。
あー今日もよく頑張りました。
では、また(^^)ノシ
コメント